和み人形

ご訪問ありがとうございます。ごゆっくりご覧ください。

お知らせ

最新情報はこちらから。

木目込み人形とは

木目込み人形は、江戸時代に生まれた日本の伝統工芸品です。
木製の胴体に布を木目に沿って押し込む技法で、美しい表情と繊細な装飾が魅力です。
当サイトでは、干支やお雛様の木目込み人形を中心に
四季折々の彩りや祝いの場にふさわしい作品をお届けします。

オンラインショップ(準備中)

全国配送対応、ギフト包装や名入れサービスもご利用可能。
安心のサポートで、伝統工芸の魅力をお届けします。

※現在Facebookより個別にお受けしています。